気圧変動とめまいには関係がある?楽になるツボ翳風(えいふう)と(竅陰)きょういん

めまい

めまいはつらいですよね。

気候の変わり目とか雨降りのときなんかは、
気圧が変動してめまいもしやすいです。

実は母親がめまい持ちで雨が降ると
めまいになって大変なんですよね~

癖になっている人は薬を持っているでしょうが
できれば薬の世話にはなりたくない。

それで東洋医学のツボについて
調べてみましたのでご紹介します。

ツボの翳風(えいふう)と(竅陰)きょういん

どうもこの2つのツボを押すといいらしい。

個人差もあるのでどこまで
効くのかなどは分かりませんが
試してみても損はないでしょう。

ではそれぞれのツボを。

翳風(えいふう)

えいふう

このイラストのなかの「えい風」が該当場所です。

耳たぶのすぐ後ろにある大きなくぼみ

になります。

ここを気持ち良い感じでおさえるそうです。

回数は最初は10回程度、馴れてきたら50回程度。

(竅陰)きょういん

竅陰(きょういん)

このイラストの黒点あたりが竅陰(きょういん)

耳の中央部すぐ後ろのつぼ

になります。

ここも気持ちいい感じでおさえるそうです。

回数は最初は10回程度、馴れてきたら50回程度。

なお、竅陰のツボは足にもあるので
こちらは頭竅陰と呼ばれるようですね。

気圧変動とめまいの関係

とりあえずめまいのツボはご紹介しましたが、
それで気圧変動とめまいはどういう関係なのか?

なんでも、最近の研究で内耳には
気圧センサーが存在することがわかったんだとか。

気圧が変動するとこれが乱れて
めまいがすることになるらしいですね。

この状態が乗り物酔いとよく似ているので
酔い止めの薬でめまいが治るそうです。

それで、季節の変わり目に体調を崩す
傾向のある人の特徴は以下の通り。

□車酔いしやすい
□のぼせやすい
□夕方になると集中力がなくなる
□雨が降る前にひざや古傷が痛くなる
□寒暖差に弱い
□ストレスで不眠になりやすい

ということだそうです。

これを見ると、対策できるのは
ストレスで不眠になりやすい
というところくらいでしょうか。

あまり疲れないようにして
ストレスもためないようにして
早寝早起きで睡眠を十分に取る。

規則正しい健康な生活を
ということのようですね。

それができれば苦労はしないのですが。

いかがでしょうか。

めまいのつらさはなった人にしか分からない。

自分もたまになるのですが
本当に何もできなくなります。

船酔いの気分の悪さ、みたいなもの。

おとなしくしていればそのうち治りますし、
命にかかわるような病気ではないですが

この気分の悪さは本当に
どうにかして欲しいと思うものです。

規則正しい生活とツボ押しでもやって
人の迷惑にならないようにはしたいものです。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする