2016-09

農園

淡路カントリーガーデン(旧北淡路高原カントリーメイツ牧場)で栗拾い体験

淡路島で有名な観光農園は?ということで出てきたのがここ。淡路カントリーガーデン(旧北淡路高原カントリーメイツ牧場)。秋の栗拾いだけでなく、季節によってジャガイモ・スイカ・ぶどうなんかが楽しめるそうです。2009年春までは、北淡路高原カントリ...
農園

フルーツ王国やさかで梨狩り体験

秋の味覚で梨狩り。これもいいですよね。みずみずしい梨をもいでかじる。甘くて爽やかな梨の味が口いっぱいに広がって・・・お天気の良い日に行けば楽しいでしょうね~フルーツ王国やさか、京都といっても京丹後でかなり遠い感じですが、高速道路を使えば、大...
農園

農業公園 信貴山のどか村でさつまいも掘り体験

関西でさつまいも掘りが出来るところで人気の農園を調べています。今回は奈良の農業公園 信貴山のどか村。ここはさつまいも掘りだけでなく、年中何かを収穫できるようです。秋はさつまいも掘り、栗拾い、みかん狩り、しいたけ狩り、なんか色々ありますよね~...
農園

丹後王国 食のみやこ(旧丹後あじわいの郷)でさつまいも掘り

「丹後王国 食のみやこ」は道の駅なんですがレジャーランド的な感じの運営をしているようです。その中にさつまいも掘りが出来るゾーンがあるんだとか。道の駅なのに農園があるとは!ホテルとかレストランはそう珍しくはないですが、ポニーに乗れたり収穫でき...
農園

神戸市立フルーツフラワーパークで梨狩り、りんご狩り体験

関西の果物狩りで人気があるところを見ていると、神戸市立フルーツフラワーパーク、が出てきました。ここの果物狩りだけでなく、近くには有馬温泉とかあって、のんびり観光という意味でもよさそうです。過去には、自治体の運営ということで色々財政的な問題も...
農園

農業庭園 たわわでさつまいも掘り、栗拾い体験

大阪でさつまいも掘り出来るところということでまたまた見つけたのが、「農業庭園 たわわ」。こちらは年中何かしらイベントをやっていんですね。具体的には、 イチゴ狩り(1月開園) たけのこ掘り(4月開園) じゃがいも掘り(6月開園) とうもろこし...
農園

城山オレンヂ園でみかん狩り、さつまいも堀り、栗拾い体験

大阪の観光農園探してるんですが、今回見つけたのは、城山オレンヂ園。オレンヂというからみかん狩りだけかと思ったら、さつまいも掘り、栗拾いもできるという。しかし、実はそんなことよりもここはかなり有名な、おもしろ農園だったんですね~大昔に、あの、...
農園

貝塚の井川みかん園でみかん狩り体験

秋が深まってくるとみかん狩りもいいですよね。子供の頃、「そんなに食べたら手が黄色くなるで」と注意されるほどみかんを食べていたことを思い出します。今は注意する側になりましたが・・・それでみかん狩りが出来る大阪の観光農園を探して見つけたのが井川...
農園

やまびこ園でさつまいも掘り、栗拾い、みかん狩り体験!

観光農園で農業体験。たまにそういうところに行くと楽しいものです。大阪在住の私としては大阪の農園なんかを探すのですが、また一つ見つけました。それが富田林市のやまびこ園。やまびこ園はフェイスブックやツイッターなんかのSNSをうまく使って運営され...
農園

川西園でさつまいも掘り!予約すれば椎茸狩りも!

大阪でさつまいも堀が出来るところについて調べていたら川西園というところが出てきました。箕面市だそうです。これは自宅から近くて良さそうです。川西園開園時期川西園の開園時期、2016年は以下のとおり。 さつまいも、椎茸:9月15日~10月下旬、...
農園

水越栗園で栗拾い体験

秋はどこの観光農園へ行けば、梨、ぶどう、さつまいも、栗、と手軽に収穫できておいしく食べられて楽しいんですよね~。特に都会の子供には体験させたいと思いますよね。栗なんかも自分で拾った栗を食べることが出来るわけですし、なによりも楽しい思い出にな...
農園

柏原市観光ぶどうセンターでぶどう狩り食べ放題体験

大阪でぶどう狩り!ということで調べて出てきたのがこちら。柏原市観光ぶどうセンター。JA大阪中河内の農園のようですね。「食べ放題ですがとり放題ではございません。とり過ぎた分はお買い上げ願います・・・」というような看板があったりするみたいですが...
四国遍路

四国巡礼で弘法大師に会いました

いくら弘法大師に会いましたといっても生身のお大師様に会ったわけではありません。この人は弘法大師の化身ではないだろうかと思うような人に出会った、ということです。しかも、それは自分が勝手にそう思っているだけで、実際のところどうなのかは全く分かり...
農園

富田林サバーファームでさつまいも掘り体験

大阪でお手軽に芋掘り、ということで色々調べてるんですが、富田林市にもあるようです。富田林サバーファームというところ。さつまいも掘りだけじゃないみたいですけど、どんなところかちょっとチェックしてみましょうか。富田林サバーファームのさつまいも掘...
農園

堺市の観光農園 南楽園でさつまいも掘り体験

大阪で芋掘りが出来るところを調べています。今回は堺市の観光農園 南楽園です。こちらの観光農園 南楽園では、さつまいも掘りだけでなく、年中色んな果物とか野菜を収穫できるようです。【果物狩りカレンダー】・甘夏みかん狩り(3月上旬~6月上旬)・い...
農園

小山観光葡萄園でぶどう狩り体験

秋の味覚でぶどう狩り。これもいいですよね~。関西でもぶどう狩りが出来る観光農園は沢山あるみたいなんですが、今回は京都の小山観光葡萄園を紹介してみます。大阪在住の自分としては京都の観光農園なら行きやすいんじゃないかと思うんですよね。ぶどうって...
農園

丹波篠山森口栗園で栗拾い!時期とアクセス

秋の味覚でさつまいももいいんですが、栗はいいですよね~。栗を焼いてホクホクの実を食べる。お菓子にするのもなかなかのものです。甘栗とかもいいし、考えだすとキリがありません。そんな栗ですが、山里ならいざしらず、都会では栗拾いなどそう簡単には出来...
紅葉狩り

永観堂で紅葉狩り!ライトアップの時期とアクセス

永観堂といえば京都でも人気の紅葉名所なんだそうです。永観堂自体は一年中見どころはあるそうですが、特に紅葉がいいんだとか。ここを見てしまうと他の紅葉が色褪せる、と言われるそうで、それだけにシーズンは混雑も相当らしいです。永観堂の紅葉狩り見頃(...
農園

あおいパークでいもほり体験

秋の味覚のさつまいも。芋掘り体験ができる観光農園は全国色々ありますが、ここではあおいパークを紹介したいと思います。あおいパークで芋掘り体験が出来る時期あおいパークで芋掘りができる時期は、期間:7月下旬~10月中旬時間:9:00~17:00休...
農園

黒川農園でさつまいも掘り体験

秋の味覚のさつまいも。芋掘りは田舎に行かないとなかなか出来ないかなと思ってたんですが、川崎市にもあるんですね~。正式名称は「黒川東観光農園」だそうです。読み方は「クロカワ アズマ カンコウノウエン」。この農園の中の「黒川東芋ほり会」でさつま...
お祭り

岸和田だんじり祭の穴場スポット

岸和田だんじり祭といえば、関西では有名なお祭り。そのお祭りの激しさはひょっとすると全国でもトップクラスかもしれません。お祭りというのは、日本でも海外でもそうですが、このお祭りのために生きているとか、お祭りで死んだら本望だとかそういうお祭りが...
花火大会

いせさき花火大会の穴場スポット

いせさき花火大会は群馬県伊勢崎市の花火大会。90分に1万発というスピードに圧倒されるんだそうです。しかも人出は23万人と大規模で、群馬県最後の花火大会にふさわしいたいかいとなっているようです。もともと開催されていた花火大会が一旦中止され、2...
花火大会

片貝まつり浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火の穴場

片貝まつり浅原神社 秋季例大祭奉納大煙火は新潟県の花火大会なんですが、豪快さという意味では日本一なんだとか。ギネスブックにも載った四尺玉が打ち上げられるそうでその直径は800m!。江戸時代からの歴史があり、1891(明治24)年に三尺玉を4...
花火大会

Fukuoka東区花火大会の穴場スポット

Fukuoka東区花火大会は今年で26回目の花火大会だそうです。地元では福岡東区花火大会とか、香椎花火大会と呼ばれることもあるそうです。このFukuoka東区花火大会は市民の手で実施されるのですが、その規模は大きく人出は10万人なんだとか。...