2016-12

恵方巻き

恵方巻きのレシピ!具材に決まりはあるのか?

節分に食べる恵方巻きですが。コンビニやスーパーで買ってくる以外にも自分で手巻きにして食べる、というのもありますよね。手巻きパーティーなんかやると子供も喜ぶし、結構楽しいものです。ところで、この恵方巻き、具材に決まりはあるのでしょうか?色んな...
恵方巻き

恵方巻き 2017年はどの方角を向いて食べればいい?

恵方巻き、何時の頃からか節分になると食べるようになりました。太巻き寿司を頬張るのはなかなかいいものです。豆まきも風物詩としてはいいですが、炒った大豆を年の数食べてもお腹膨れないし、そもそもそんなにうまいものでもないですし。歳を取ってくると、...
年賀状

年賀状の書き損じ、余りの処分はどうする?

年賀状さすがにもう終わってるでしょうか。ところで、年賀状でちょっと悩むのが書き損じたり、余ったりした年賀状をどうしようか、ということ。とりあえず、お年玉年賀はがきのくじがどうなるかまでは確認するわけですが、残ったはがきをどうしようかなと。【...
年賀状

年賀状の返事はどうする?文例は?時期は?

年賀状、もうだいたいの人は出したんじゃないかと思います。よし、これで完璧、と思ってもたまに思わぬ人から年賀状が届いて慌てたりすることがあるんですよね。それで、年末年始に田舎に帰ってたり、旅行に行ってたりすると、自宅に届いた年賀状に気がついた...
年賀状

2017年賀状のイラスト!かわいい無料テンプレート

年賀状作成もほぼ終わりでしょうか。12月25日で郵便局は元旦配達分は締め切ったようですが、実際にはもうちょっと遅くても元旦に届くこともあるようですし、人によっては年賀状は正月に送ってくれた人にだけ書くというひともいるようですね。それで、ビジ...
話題

ふるさと納税の控除額シミュレーション!さとふるが便利です

ふるさと納税やってる人増えてるみたいですね~。この制度、税金払ってない人には関係ない話なんで、興味なかったんです。手続きとか面倒くさそうだし。でもこの制度、調べれば調べるほどやったらお得、というか、やらないと損、というか、税金払ってるのに知...
年賀状

ビジネス年賀酉イラスト

会社とか仕事関係の年賀状はプライベートのものとは違ってそれなりであたりさわりのないものにしないといけないですよね。しかも枚数が多いからお手軽にやらないといけないし。それで、酉年なんだからなんかいいイラストないかな、ということでビジネスで使え...
年賀状

年賀状デザイン手書き

このブログでは年賀状のテンプレートを紹介してますが、やっぱりテンプレでは面白くない、という人もいるんじゃないでしょうか。しかし、手書きを一枚一枚というのもちょっと大変。じゃあ、簡単に手書き風のはがきを作れないかと思ったらあるんですね、そうい...
年賀状

年賀状2017 無料テンプレート 背景

年賀状の背景にお正月らしいやつを使ってみたい。そういうテンプレもちろんあります。当然無料で。とりあえず、どんなのがあるか調べてみましょう。【スポンサードリンク】 // 年賀状2017 無料 テンプレート 背景 郵便局いつものように郵便局。郵...
年賀状

年賀状2017 無料素材でおしゃれなものは?

年賀状を1月1日に届けようと思ったら12月25日までにポストに投函しないといけないようですが、今が12月19日ですから、一週間を切りました。枚数が少ない人はまだ慌てることもないですが、デザインに凝ったり色々悩む人はそろそろ焦る頃でしょうか。...
年賀状

年賀状2017 無料素材の文字

年末も押し詰まり、あちこちで忘年会が開かれていると思いますが、年賀状も追い込みの時期ではないでしょうか。忙しい中、年賀状のデザインを選ぶのも面倒だったりするわけですが、そんな中、鳥の絵なんかじゃなくて文字で行きたいな、という人もいることでし...
年賀状

年賀状無料背景のイラスト素材

年賀状のテンプレート色々ありますが、中身は自分で描くからちょっとした背景がほしい、ということもあると思います。2017年なら酉年だから、鳥の絵は自分で書くんだけど、なんかいい雰囲気の背景ないかな、って感じですかね。もちろん無料で。ということ...
年賀状

年賀状で「ぐでたま」が酉年のイラストに!

あの「ぐでたま」が年賀状に?考えてみれば「ぐでたま」はたまご、ですから、その親は鶏なわけで、酉年の来年にはピッタリということみたいですね。3DS ぐでたま おかわりいかがっすかーぐでたまはサンリオのキャラクターでいろんなものとコラボしてます...
年賀状

年賀状2017 無料写真フレーム

年賀状で近況報告するときなんかは、写真入りの年賀状を出しますよね。自分ではやらないですが、たまにそういう写真入りの年賀状が送られてきて、結婚したんだとか、子供が出来たんだとか、もうそんなに大きくなったのかとか、色々思わされることもおおいです...
年賀状

年賀状2017 郵便局のデザイン見本

このところ年賀状の記事書いてるんですが。郵便局がやっぱり充実してますよね~。イラストにしても、宛名印刷にしても。市販ソフトもありますけど、たいして枚数出さないのにお金掛ける気もしないし。郵便局以外ではプリンターメーカーのエプソンやキヤノンと...
年賀状

郵便局年賀状 2017のイラストは酉ですよね?

2017年は酉年ですから、イラストも鳥の絵になりますよね。もちろんこれまで紹介してきたダウンロードサイトでも酉年のイラスト満載です。水墨画風のいかにも和風な感じのものもあれば、カジュアルな感じとか、ゆるキャラ風のものとか、色々ありますね。と...
年賀状

年賀状2017の無料素材はキヤノンにもある!

このところ、季節柄年賀状のことを記事にしているんですが。年賀状といえば郵便局、なんでとりあえずは郵便局のサイトを見れば一通りのことは出来るようになっています。裏面のイラストも、宛名印刷も。しかし、プリンタメーカーのキヤノンも無料素材を提供し...
年賀状

年賀状2017の無料テンプレート!エプソンが便利?

自分の家にもプリンタあるんですが。年賀状のためだけに買ったようなものでした。たまにパソコンから印刷したりしますが、そうしょっちゅう印刷することもないです。以前は、パソコン用のインクジェットプリンタといえば、エプソン、キヤノン、HP(ヒューレ...
年賀状

郵便局年賀状2017 無料あて名テンプレートは簡単だった

年賀状って裏面のイラストとかデザインは色々考えてそれはそれで楽しいんですが、面倒なのは宛名の方。数枚なら自分で手書きしても大したことないなと思うんですが、枚数が増えてくるとその手間はとんでもないわけで。特に、相手の住所なんかを間違えると失礼...
年賀状

2017年賀状の無料テンプレートビジネス向け

年賀状、個人でも出しますけど会社なんかでも出しますよね。大きな企業だと何処かに一括注文したりするんでしょうけど、小さなお店なんかだと自分で作ったりしますよね。自分が以前勤務していた会社は小さな会社でしたから、とりあえず当たり障りのないデザイ...
年賀状

年賀状2017の無料テンプレート!郵便局で和風のものは?

年賀状といえば郵便局。2017年も無料テンプレートを提供してくれています。そんな中で日本のお正月らしい和風のものはあるんでしょうか?まあ、普通に考えれば大量に無料テンプレートとか無料素材があるはずなんで、どっからどうやれば探せるのか、という...
話題

Amazon Dash Buttonが日本上陸

Amazon Dash Button、というのが日本に上陸したそうです。なんだろうなと思って、アマゾンを見てみると、なんと、ボタンを押せばアマゾンが来る、というか物理的にボタンを押せば必要なものがアマゾンに発注できるということなんですね。イ...
年賀状

年賀状の喪中の範囲はどこまでで何親等?その期間は?

自分の肉親が亡くなったら喪中ということで、一般的にはその年の年賀状は出さないですよね。ところで、実際のところ何親等までなんでしょうか。自分は父親が亡くなったときはもちろん出さなかったんですが、祖父母が亡くなったときは年賀状を出したような気が...
年賀状

年賀状無料デザインダウンロード2017年

早いものでもう12月となりました。そして、あけおめメールが増えたとは言え、それでも年賀状を出す人は相当いるわけで、年賀状どうしようかと考える時期でもあります。自分は年賀状を出さないので印刷に凝ることもなく、裏面のデザインを考えることもないの...
イルミネーション

南京町ランターンフェアの時期とアクセス

南京町ランターンフェアは神戸の中華街のイベント。平成8年(1996年)からやってるんですか。震災の次の年からやってるということなんですね。もう今年、2016年で21回目ということなんでしょうか。そんな南京町ランターンフェア、場所が神戸の南京...