リトミックとは?幼児にどんな効果?親子で出来る?

リトミック、っていう幼児教育の方法があるんだそうです。どんなものなんでしょうか?自分が子供の頃は幼児教育なんてそんなに言われませんでした。

小学校の頃に、習字やそろばんは習わされたものですが。音楽ならピアノ教室とかエレクトーン教室なんてのもありましたね~

ちょっとだけ通って全く駄目だったことは覚えていますが。

それで、リトミック、というのはどうもリズムに合わせて歌ったり体を動かしたりすることみたいですね。

横文字だから何か難しいことをしているような気がしますが、よくよく考えればお遊戯じゃないのか?

とはいえ、幼児のうちから何か習わせたいと思う親は多いもの。リトミックでどういう効果が期待できるんでしょうか?

【スポンサードリンク】


リトミックで幼児にどんな効果があるのか?

一般的に言われているのは以下のようなことだそうです。

  • 集中力
  • 豊かな想像力や表現力
  • 感覚・センスを養う
  • 正しい言葉の習得

音に合わせて動いたり止まったりすることで集中出来るようになるとか、音を聞くことで言葉の習得がしやすくなるとか。

賢い子供になる確率が上がる、ということなんでしょう。

【スポンサードリンク】


幼児リトミックは親子でやるもの

結局、リトミックというのは、特に幼児向けのものは小さい子供のための音楽教育ということのようです。

ただ、これをうまくやるには親の問題が相当あります。

子供は自分のやりたいことしかやりませんし、無理やり強制しても嫌なことははやりません。リトミックに限らず、幼児教育というのはそういうものだろうなと。

親が一緒になって喜んでリトミックをするなら子供も一緒になってやってくれるかもしれませんが、親が恥ずかしがっているようならもうその時点で無理があるでしょう。

子供が音楽に興味を示さないなら無理して教室に通わせる必要もない感じです。

ネットを見ていても賛否両論で、良かったという人もいれば、合わないからやめましたという人もいます。

リズムに合わせて体を動かしましょうといったところで、子供が逃げ回るようなら親が疲れ果ててしまいますから、お金を払って嫌がることをする必要はないんじゃないでしょうか。

親子で楽しく遊べる、という条件が揃うならいいと思いますが、回りと張り合って無理やり参加するというのでは親子ともかわいそうな結果になりそうです。

いかがでしょうか。

リトミック、幼児教育ではよく聞く言葉になってきているようですが、自分の目から見ると、お遊戯、だと思います。

そんなよく分からない名前をつけて、やらないと遅れる、という恐怖心を与えて、楽器メーカーが将来ピアノやバイオリンを買ってもらうために仕組んでいる、というようにも見えます。

小さいときからリトミックに通わせて、子供同士、ママ友同士で友達が出来て楽しく過ごせるというのならもちろんいいのですが、それがかえって負担になるようなら、普通に家とか公園で遊ばせたほうがいいような気がします。

リトミック自体は子供の情操教育にいいものだと思いますが、くれぐれも、親の見栄で嫌がる子供を叱りながら無理やり通わせるようなことだけはやめてほしいものです。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする