うさぎかわいいんですが、汚れたらお風呂に入れてもいいんでしょうか?昔なにかで、うさぎに水を飲ませたりお風呂に入れたりしてはいけない、と言われた記憶があるのですが。
しかし夏は暑いし水浴びぐらいしてもいいんじゃないかなんて思うので、実際のところどうなのか調べてみました。
【スポンサードリンク】
うさぎをお風呂に入れてもいいのか?
ネットを見てみると色んな意見がありました。自分なりにまとめてみると、
基本的にうさぎをお風呂に入れる必要はない
ということでした。
お風呂に入れたら死ぬということはないようです。実際にお風呂に入れているYouTubeもありましたのでそういう心配はしなくていいみたいです。
ただ、うさぎが水に濡れると体温が下がるということと、お湯で身体を洗ったとしても、十分に乾かさないと体温が下がるのがまずい、ということのようです。
うさぎは冷えには弱いみたいですね。身体が小さくて体温調節が難しいというのもあるみたいです。
そして、うさぎには汗腺がなくて汗はかかないので、そんなに汚れないし、きれい好きで自分でキレイにしているので無理にお風呂に入らなくても良いということだそうです。
もうちょっというと、うさぎは濡れるのがストレスになるのでお風呂はやめたほうがいいらしいです。
うさぎの飼い方!うさぎをお風呂に入るときの注意点
ここまでうさぎはお風呂に入れる必要はない、入れなくていいということを書いてきました。実際、どうしてもキレイにしたい時は水を使わないドライシャンプーやムースシャンプーを使うほうがいいようです。それでもどうしてもお風呂に入れたいという時のために注意点を記載しておきます。
- お湯は38~40℃にしておく
- 首やお尻、お腹を重点的に洗う
- タオルで水気がなくなるまで拭く(タオルは大きめのもの4、5枚用意)
- ドライヤーで乾かす
- シャワーは怖がることがあるので手で洗うほうが良い
- 子供や高齢のうさぎはお風呂に入れない
- ドライヤーによる騒音や火傷に注意
- 耳の中の水分も注意
- シャンプーはうさぎ専用を使う
いずれにしても、もともとうさぎは乾燥地帯の生き物。人間の勝手で嫌がるうさぎを無理して風呂に入れる必要はないということのようです。
コメント