船橋港親水公園花火大会はふなばし市民まつりのフィナーレなんだそうです。千葉県でも人気の花火大会ですが、平日に行うのと船橋市の努力によってそれほど混雑はしないんだとか。
花火そのものも毎年趣向を凝らしているようでそういう意味でも楽しい花火大会なんだそうです。
2016年の日程は、
7月27日(水)19:30~20:30
毎年7月最後の水曜日に実施されるようですね。
そんな船橋港親水公園花火大会ですが、どこば穴場なのか調べてみましょう。
【スポンサードリンク】
船橋港親水公園花火大会の穴場は?
まず、最寄り駅は以下のとおりです。
- 京成本線 大神宮下駅下車 徒歩10分
- JR京葉線 南船橋駅下車 徒歩10分
- JR総武線 船橋駅下車 徒歩25分
車は規制がかかるようですね。
会場はこちら。
では穴場のご紹介。
会場の親水公園または後ろの道路
親水公園内は一番近いところなので混雑するようですが、その後ろの道路なら人は少なめ。
ららぽーとTOKYO-BAY駐車場
当日は屋上駐車場が開放されるそうです。
車で行けるし食べ物、トイレの心配はないですね。
IKEA Tokyo-Bay (旧:IKEA船橋)駐車場
穴場としてはこの3箇所が主なところのようです。
どこもネットですぐ分かる場所なので穴場とは言えないかもしれませんが。
少し離れた高い建物ならよく見える感じでしょうか。
無料にこだわらないなら屋台もあるので有料観覧席もいいでしょうね。
いかがでしょうか。
ふなばし市民まつりのフィナーレとして、船橋港親水公園花火大会楽しんでくださいね。