守口市花火大会なんですが、この花火大会、守口市市制施行70周年記念事業として今年、2016年から始まる花火大会なんだそうです。なんと、今年が一回目なんですね。
開催場所が大阪守口市、淀川を挟んで対岸は大阪市ということで、人出はあるでしょうけど、当然そんなに認知されていないんですから、そこまでの大混雑にはならないはず!?
規模は大きく、花火の数は5000発、人出は15万人を見込んでいるんだとか。
なんだかものすごい気合入ってます。
今年、2016年の日程は、
8月28日(日) 19:30~20:30(19:00~オープニングセレモニー)
ただし、荒天時は中止
なんだとか。
今後も8月最終日曜日になるのかな~
スケジュールもなかなか気合が入っているようで、オープニングセレモニーの後、
19:30~花火打上げ
【第1部】
- オープニング「夜空を焦がせ!!」
- 春の訪れ
- さつき色に染まる
【第2部】
- 夜空の万華鏡
- 輝く水しぶき
- 小花達のおしゃべり
【第3部】
- レモンイエロー
- 秋の訪れ
- サイクリング
【第4部】
- 雪化粧
- フィナーレ「黄金の大瀑布」
20:30…終了
と4部構成なんだそうです。
【スポンサードリンク】
守口市花火大会アクセス
打ち上げ場所は、大阪府守口市 / 淀川河川公園守口地区テニスコート北側。
電車でのアクセスは、地下鉄谷町線太子橋今市駅、京阪本線守口市駅から徒歩15分
という感じです。
車は混雑するのでご遠慮くださいとのこと。バイクや自転車はありかもしれませんね。
河川敷での観覧はかなり大勢が見ることが出来ますので、混雑するとはいえ普通に会場で花火を楽しむことは出来そうです。
協賛金5000円で優待席が用意されているようです。ポロシャツももらえるんだとか。間近で花火が見たいならいいかもしれません。
購入はチケットぴあ→守口市花火大会
少し高い建物からならよく見えるかもしれませんし、対岸の大阪市側からもよく見える場所がありそうですね。
いかがでしょうか。
今年から始まる守口市花火大会。規模が大きいし初年度ですから穴場だと思うんです。
楽しんで下さいね。
コメント