よみうりランドのイルミネーションはジュエルミネーションということで、2016年は500万球の宝石色のイルミネーションが輝くんだそうです。幻想的な光景でしょうね。
プロデュースは石井幹子さん。石井幹子さんは世界的な照明デザイナーなんだそうです。テレビCMもやってるようで、2016ジュエルミネーションTVCMのバックで流れる曲は、ゴスペラーズ/Fly me to the disco ball。
2010年から続くジュエルミネーションですが、年々規模は拡大しているようですね。
それと、開催場所がよみうりランドですから、イルミネーション以外にもよみうりランド内での色んなイベントも楽しそうです。
【スポンサードリンク】
よみうりランド ジュエルミネーションの期間と点灯時間
よみうりランド ジュエルミネーションの2016年の日程は、
期間: 2016.10.14(金)~2017.2.19(日)
期間中の休園日(2017.1.17(火)~19(木)、1.24(火)~26(木))
点灯時間は、
16:00~20:30(12/17~25は21:00まで)
※アトラクションの営業は20:00まで。
※16:00以降は日中と営業アトラクションが異なります。
※日中も通常通り営業しています。
だそうです。
クリスマス期間はちょっと遅くまで点灯するようですね。
入園料(夜だけ入園の場合)
ナイト料金
18歳~64歳:1200円、中高生:600円、小学生:300円、65歳以上:600円
※小学生未満入園無料
ナイトパス:ナイト入園料+夜のアトラクション乗り放題(大観覧車・ゴンドラ等を除く)
18歳~64歳:2,300円、3歳〜高校生、シルバー(65歳以上):1,700円
おすすめポイントは観覧車からのイルミネーション。
普通に見て回ったあとに観覧車からイルミネーションを見れば、なるほど、こうなっていたのか、という新しい発見があってより楽しくなる、というわけ。
混雑の状況としては、平日の遅めの時間ならそれほど混雑しないようです。
【スポンサードリンク】
よみうりランド ジュエルミネーションのアクセス
会場:よみうりランド、〒206-8725 東京都稲城市多摩区矢野口4丁目4015−1
電車でのアクセスは、
- 小田急読売ランド前駅からバスでよみうりランド下車すぐ。
- 京王電鉄京王よみうりランド駅からスカイシャトルまたはバスでよみうりランド下車すぐ
車でのアクセスは、
- 中央自動車道稲城ICから約5分または調布ICから約10分
という感じです。
詳細は公式サイトで確認して下さい。
→http://www.yomiuriland.com/traffic.html
それと、週末は混雑しますから、できれば電車を使って下さいということだそうです。
いかがでしょうか。
都内の遊園地でイルミネーションを楽しむ。まさに夢の国というところでしょう。
少し寒くなった季節にイルミネーションを観ながら気の合う仲間と暖かいものでも食べるとか、そういうのもいいんじゃないでしょうか。
まあ、圧倒的にカップルが多いと思いますが。
楽しんで下さいね。