スマホは集中力を低下させる

スマホは集中力を低下させるそうです。

実際にはスマホが集中力を低下させるというのは正確な表現ではなくて、スマホに入ってくるメッセージ音やメッセージアプリの通知音が集中力を妨げるということだそうです。

これはスマホに限らず、パソコンでも同じことで、メールの着信とか、ポップアップが出たりするとすぐに集中力が途切れます。

良くないよな~とは思うものの、通知を見たら何かあったんだろうか?と思ってしまうわけでそこで一旦集中力が途切れるともとに戻らないんですよね。

結局そこで休憩してしまうことになって、必要なことができなくなるという・・・

その原因、一体どういうことなんでしょうか?

【スポンサードリンク】


スマホは集中力を低下させる スマホを長時間使用する子供は成績が低下する?

脳トレゲームで有名な川島教授によると、スマホという形態に限らずインターネットを利用している時間が長ければ長いほど、成績低下に繋がっているというのです。

さらに、LINEなどのメッセージアプリはさらに悪影響をおよぼすのだとか。

なんとLINE等は「使ったら、使った分だけ成績が下がる」というデータが出た、ということらしいです。

これ、子供に限ったことではありませんよね?大人の仕事効率に関してもそうじゃないかと思うんですよね。

今じゃスマホやパソコンなしで仕事したり生活するのは難しいかもしれませんが、これはかなり恐ろしい結果です。

睡眠不足で頭が回らないとかそういうレベルじゃなくて、使えば使うほどバカになるってどういうことなんでしょうか?

言われてみれば、以前会社に勤めていた時、仕事でもしょっちゅうメールをチェックしている人とかネットサーフィンしてる人とかは、だいたい仕事ができない人だとか思ってましたが、そういうことが子供の学力というデータとして出てきたというのは衝撃的です。

【スポンサードリンク】


スマホは集中力を低下させる その理由は?

じゃあどうしてスマホやLINEのメッセージアプリは成績を下げるのか?

明確な理由は語られていませんでしたが、いくつかヒントはあるようです。

スマホやLINE等の使用で、脳が休息状態になっている

スマホを使っている時に脳の血流を測定すると脳はゆるみきった状態になっているんだとか。これには驚きました。

頭を使っていないってことなんですよね。昔々はテレビが人間をバカにすると言ってましたが、スマホはもっとバカにするということなんでしょうか?

映画、テレビ、パソコン、スマホと画面が小さくなってどんどん自分に近い所で画像を見たり音声を聞いたりするようになってきてますが、そういうことでバカが増えてしまうんでしょうか?

恐ろしいことです。

メッセージアプリの通知音が注意力の低下を招く

これは実感として良くわかります。なにか意味のあるメッセージが届いたという通知音はとても気になるんですよね。

電話の音もそうだし、パソコンのポップアップとか通知音も同じです。

携帯のバイブレーションの音とかも。

これ鳴った瞬間に注意力が落ちて集中力が低下するということのようです。

自分のようなおっさんでも気になるんですから、子供なら特に気になるでしょう。LINEが気になって授業に集中できませんという学生はいくらでもいると思います。

その状態で成績を上げろと言う方が無理でしょう。

見なければ見ないでなんとかなる物ではあるのでしょうが、こういうものはすぐに中毒症状を起こしますから、よほど気をつけないとバカが大量生産されてしまうということですよね。

いかがでしょうか。

スマホ、便利ですけどこんなに成績に悪影響があるとは思っていませんでした。

子供だけじゃないですよね、大人も仕事効率を下げるという点では同じです。

そして、子供に対して、スマホを持つなといった所で大人がスマホ中毒のような状態になっていたら説得力はゼロなわけです。

それに、メッセージや通知音から逃れるというのは、仕事している最中に上司に呼ばれるのと同じようなもので、とても難しい。

注意力を散漫にしたり集中力が低下するという事実を知った上でスマホとどう付き合うのか、よく考えてみないといけないと思います。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする