栃木県日光鬼怒川温泉の上流にある龍王峡。奇岩の公園としても有名なんですね。鬼怒川は観光地としても有名ですし電車でのアクセスもいいので訪れやすいところです。
龍王峡は日光国立公園で水と岩の公園なんだそうです。さて、そんな龍王峡の紅葉の見頃はいつになるんでしょうか?
龍王峡の紅葉狩り!見頃の時期は?
龍王峡の紅葉の見頃の時期は、
10月下旬~11月中旬
ということだそうです。
なお、この時期に、川治温泉秋の紅葉まつりが開催予定だとか。
期間: 2016年11月6日(予定)
内容: 秋の縁日、仕掛け花火ショー(川治温泉黄金橋付近)
龍王峡は無料、自由に散策できます。むささび橋からの眺めがハイライトなんだとか。
【スポンサードリンク】
龍王峡で紅葉狩り!アクセスは?
住所:栃木県日光市藤原1357
電車でのアクセスは、
東武線浅草駅から下今市駅まで特急スペーシアで約1時間40分。
下今市駅から乗り換え会津鬼怒川線で約30分、龍王峡駅下車。
快速列車の際は浅草駅から約2時間30分。龍王峡駅下車。
車でのアクセスは、
東北自動車道(宇都宮I.C.)より日光宇都宮有料道路(今市I.C.:今市・鬼怒川方面出口)を出て、国道121号線を鬼怒川温泉方面へ約30分。
東北自動車道(矢板I.C.)より国道461号線に入り鬼怒川方面に向かって約30分。国道121号線と合流し、そこから約15分。
≪高速・有料道路料金≫
(東北道宇都宮ICまで)
仙台宮城IC 3,750円~5,360円
新潟中央IC 4,130円~5,900円
浦和IC 2,320円~2,920円
日光宇都宮有料道路(宇都宮IC~今市IC) 210円~310円
日塩有料道路(龍王峡ライン) 150円
鬼怒川有料道路 普通車260円
という感じです。
龍王峡は駅を降りれば目の前が紅葉という感じで、電車しか使えない人にも便利ですね。
ハイキングコースもいくつか設定されていて、のんびり景色を見ながら散策も出来るようです。秋に限らず、春夏秋冬、どの季節に訪れても楽しませてくれるようです。
詳細はこちら
http://www.ryuokyo.org/hiking.html
いかがでしょうか。
龍王峡の紅葉は全国的にも有名ですし、近くに鬼怒川温泉、川治温泉があって観光地として有名ですよね。
都心から東武鉄道が通ってますから、電車での小旅行、というのもいいと思います。
余裕があるなら紅葉を見て、温泉で一泊ということになるでしょうか。
楽しんで下さいね。