花火大会は夏のものなので、10月の花火大会となるとグッと開催が減ってくるんですが、それでも大きな花火大会が幾つかあります。この成田花火もそのひとつ。
成田花火は成田の地域振興のために平成18年から始まって、今年、2016年は11回目になるんだとか。
そして、関係者の努力の甲斐あって、平成22年には見事「パブリックコミュニケーション分野」における「2010年度グッドデザイン賞」を受賞した輝かしい実績があるそうです。
見どころ満載という感じなんでしょうね。
NARITA花火大会in印旛沼の日程
今年、2016年のNARITA花火大会in印旛沼の日程は、
2016年10月15日(土) 19:00~20:00
荒天の場合 小雨決行(荒天時は中止)
ということだそうです。毎年10月中旬の土曜日となってるみたいですね。
【スポンサードリンク】
NARITA花火大会in印旛沼のアクセス
打ち上げ場所:千葉県成田市 / 成田市台方地先、成田ニュータウンスポーツ広場
電車でのアクセスは、
- JR成田駅または京成電鉄京成成田駅または京成電鉄成田湯川駅からタクシーで5分
- JR成田駅からはなのき台行バスに乗り12分 はなのき台下車徒歩10分
- 京成電鉄成田湯川駅から吾妻経由JR成田駅行バスに乗り8分、
ボンベルタ前下車徒歩約20分ほか※JR成田駅西口または京成電鉄成田湯川駅から臨時バス運行予定。当日は会場周辺で交通規制あり
車でのアクセスは、東関東自動車道富里ICより6.6Km15分
という感じです。
臨時バスなどの詳細はこちらのホームページから。
⇒http://narita-hanabi.com/access
NARITA花火大会in印旛沼の穴場
グッドデザイン賞をとるほどの大会ですから有料観覧席で見るのがいいんでしょうが、チケットが取れなかったとか、やっぱり無料で見たいとか、そういう人に穴場を幾つかご紹介。
ウニクス成田
ショッピングセンターの屋上から花火が見えるそうです。トイレと食料に困らない!
赤坂公園
一応花火を見ることができるそうです。水とトイレがあるのがいい。
ボンベルタ
イオン系のスーパーだそうです。花火からはちょっと遠いのですが、駐車場があるのと食料とトイレに困らないのがいい。
市井橋周辺
花火から遠いので迫力はないそうです。混雑を避けたい人向け。
はなのき台周辺
立ち見になりますがバス停近くでアクセスが良いそうです。
いかがでしょうか。
NARITA花火大会は、毎年趣向を凝らした仕掛けが盛り沢山で、観客の期待を裏切らないんだそうです。ちょっと肌寒いかもしれませんから暖かい格好で。
楽しんで下さいね。
コメント