茨木神社の十日戎に行ってきました

1月9、10、11日は関西では十日戎。

全国的にも有名なのが西宮神社、今宮戎神社の十日戎でしょうか。西宮神社では福男が決まり、今宮戎神社では福娘から笹をいただけるということで。

自分の地元茨木市の茨木神社でも規模は小さいにしても、毎年十日戎が行われています。思った以上に混雑していて驚きました。

屋台も結構でていて、お菓子やらおもちゃやら子供の喜びそうなものが売られておりました。昔はこういうときにお菓子をねだったりしたものですが、今はもっと美味しいものが普段から食べられますから、子供的な楽しみとしては半減しているのかもしれません。

とはいえ、この年になってもこういう賑やかなお祭りの屋台を見るとワクワクするのはなぜでしょうか?

【スポンサードリンク】


茨木神社の十日戎で商売繁盛

十日戎ですから、当然商売繁盛で笹もってこい、という賑やかな掛け声。そして、本殿とは別にここぞとばかりに恵比寿様が祀られている賽銭箱。

普段は出てこないだけに、唐突な感じもしますが、とりあえずお賽銭を入れて商売繁盛を拝んでおきました。

それにしても、混雑してましたね~

茨木神社は茨木市の中心部にあるだけに参拝客も多いということなんでしょう。その割に神社が小さいということなのかもしれません。平日に行くとガラガラで結構広く感じるんですが。

【スポンサードリンク】


茨木神社アクセス

住所:〒567-0882 大阪府茨木市元町4−3

阪急茨木市駅、JR茨木駅どちらから歩いても約10~15分というところでしょうか。

いかがでしょうか。

全国的に有名な神社ではありませんが、茨木神社でも毎年十日戎をやってるんですね~。

茨木神社は天石門別神社ともいわれ、祀っているのは建速素盞嗚尊なんだそうです。近畿圏の神社ですから古いということでは相当古く、807年からあるということで、平安時代の初期からの歴史があるんだとか。

歴史が長いということはご利益もあるんでしょう。商売繁盛をよろしくお願いします、といことで。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする