ハムスターの飼い方!夏をどう乗り切るのか?

ハムスターって夏の暑さには弱いそうです。見た目通りですよね。それ以上に湿気に弱いそうです。これも分かる気がします。だいたいハムスターって乾燥地帯の地下に穴をほって住んでる動物なんですよね。地下だから気温は涼しくて安定しているし乾燥地帯だから湿度も低い。もともとそういう環境で生活している動物だってことです。

だから、ハムスターにとって日本の夏は過ごしにくい。人間が夏バテするのと同じことです。そういう意味では初心者が飼い始めるなら夏は避けて秋から飼うのがいいらしい。とはいえ、今すでにハムスターがいる、というならそんなことも言ってられません。現実的な対応策について調べてみましょうか。

【スポンサードリンク】


ハムスターの飼い方!夏はエアコン?

それで、調べてみたんですが一番有効な対策は、

エアコン

でした。

芸はないですが、やっぱりこれが一番いいようです。結局、人間が生活しやすい環境にしてやるということです。それぞれの家庭の事情はあるので、出来るできないの問題があるのですが、日中暑い間は自動運転モードでエアコンに限る、ということです。

ba58f1bde4e54b770194030319d985ff_s

しかしエアコンの場合電気代が・・・

さすがに、ハムスターを飼おうと考えている家庭にエアコンがないということはないんでしょうが、電気代がかかるというのはあると思います。自分が部屋にいる時ならまだしも、外出中もハムスターのためにエアコンをつけっぱなしにしておかないといけない。そんな無駄な電気を使うのは耐えられない、という人も多いことでしょう。

それで、エアコンをこまめに消すのとつけっぱなしではどれくらい電気代が違うのかという比較について調べたころ、実は電気代はつけっぱなしでもそんなに高くない、という記事を見つけました。どうもエアコンの場合、電気をくうのは設定温度まで冷やす時で、一旦冷えたらあまり電気を使わないからだそうです。そして効果的なモードは自動運転だとか。

ということは、普段自分が過ごしている部屋にハムスターを置いて、エアコンをつけっぱなしにしておくのはそこまで電気の無駄遣いではないといえるのではないでしょうか。外出時間が1時間以内という感じで短いならなおさらです。まあ、一人暮らしで朝出勤して夜帰ってきて数時間だけクーラーつけて寝る時は消す、という人には意味無いですが。

ハムスターの飼い方!夏にやってはいけないこと

夏を乗り切るために一番いいのはクーラーなんですが、逆に効果がないこともあります。それは、

扇風機

です。

なんでクーラーがよくて扇風機が駄目なのかなんですが、そもそもハムスターは汗をかかないんだとか。ということは風が当たっても涼しくならない!人間が扇風機で涼しくなるのは汗が乾く時に蒸発熱を持って行ってくれるからなわけで、汗をかかないハムスターからしてみれば、強い風はストレスになるだけなんだそうです。もともと地下でに穴をほって生活していたわけですから、言われてみればそうかもしれません。だから、クーラーの風も直接当たると良くないそうです。

それから、

直射日光

も駄目です。窓際なんかもよくないようです。結局、

寒暖差が激しいのはNG

なんですね。人間も朝晩の気温の変化が激しいと体調を崩しますが、身体の小さなハムスターならなおさら影響が大きいということです。

ハムスターの飼い方!夏を乗り切るその他の対策

エアコン以外の対策としては、保冷剤とか、ペットボトルを凍らして氷の代わりにするとか、たまには小さな氷のカタマリをあげるとか、餌や飲み水は腐りやすいのでこまめに掃除して取り替えるとか、換気に気をつけるとか、そういう対策はありますよね。

しかしそれでもエアコンのような根本的な対策にはなりませんので、補助として使うという気持ちでやったほうがいいようです。

いかがでしょうか。ハムスターも人間も過ごしやすい環境は同じですから、基本的には人間が快適に過ごすことが出来る気温、湿度にするのがいいようです。人間もハムスターも夏バテしないように注意して飼うのがいいんじゃないかなと思いますよ。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする