周辺 南海なんば駅から地下鉄なんば駅(御堂筋線)の行き方 南海なんばから地下鉄なんばまで。自分は阪急沿線なので、うめだには行くのですが難波には用事がありません。滅多と行くこともないんですが今回たまたま、なんば駅の乗り替えが必要になったので実際どんな感じなのか歩いてみました。南海なんばからの道順まず... 2018.02.19 周辺
周辺 紙のショールーム。大阪の堺筋本町駅のmukkuに行きました 自分は元製紙会社だったので紙のことはちょっと知っています。それで最近、昔を思い出して紙のことを調べてみようと思い立ちました。どこかに紙の展示とかしているところはないかなと思っていたんですが大阪に紙のショールームがあると知りました。名前はmu... 2018.01.30 周辺
周辺 京都の壹銭洋食(いっせんようしょく)に行ってきました 先日京都に行ってきました。ちょっと神社めぐりをしたんです。その途中で立ち寄ったのがここ。壹銭洋食。自分はどんなところか知らなかったのですが、お好み焼きのお店だったんですね。ということで今回は壹銭洋食のお話。【スポンサードリンク】 // 京都... 2017.10.17 周辺
周辺 茨木の済生会病院に行きました 急性難聴でした お彼岸の日の夜に左耳が突然聞こえなくなりました。これが難聴と言うやつか・・・エライコッチャということで翌日近所の耳鼻科に行ったんですがちょっと頼りない。「紹介状を書きますがどこが良いですか?」と聞かれました。病院なんて用事がないのでほとんど... 2017.10.03 周辺
周辺 大阪天満宮に行ってきました 先日繁昌亭に行ったんですが。過去記事→天満の繁昌亭に行ってきました繁昌亭は天満宮の前にあり、これは天満宮もお参りしなければということで天満宮にも行きました。最寄り駅は大阪地下鉄南森町駅。3番出口から出たらすぐ。菅原道真公が祀られていて、受験... 2017.09.18 周辺
周辺 天満の繁昌亭に行ってきました 大阪天満の繁昌亭に行ってきました。母親がどうしても見に行きたいというのでそのお供です。自分は別に落語や浪曲に興味はないんですが、一回くらい行ってみてもいいかなと。繁昌亭は朝、昼、夜と席があるのですが、今回は昼席13時から、入場尾は12:30... 2017.09.11 周辺
周辺 石田てっぺい阪急茨木店に行ってきました チラシが入ってまして。10周年キャンペーンやるんだそうで。それで見てみると替え玉無料だとか。餃子無料券もくれるんだとか。自分はグルメではないのでうまいかまずいかというよりも、無料とかそういうのに弱いわけです。よく見ると、阪急茨木駅のすぐそば... 2017.07.08 周辺
周辺 茨木市市民体育館で卓球をしてきました 自分は大阪の茨木市に住んでおりまして、家には後期高齢者の母親がおります。これがかなり元気で、毎日のようにカルチャースクールに通っております。最近は健康のためということで卓球教室に行くようになりました。ところが、母親はその卓球教室だけでは飽き... 2016.11.07 周辺