茨木市民さくらまつり2020年は中止!でも桜は咲いています
管理人です。 2020年3月は新型コロナウイルスで大変。 毎年恒例の茨木市民さくらまつりは中止になってしまいまし...
セミリタイアして自由に生きよう。煩わしい人間関係も時間の束縛も解き放とう。そんなささやかな生活です。
管理人です。 2020年3月は新型コロナウイルスで大変。 毎年恒例の茨木市民さくらまつりは中止になってしまいまし...
京都八幡市の淀川河川公園背割堤の桜。 管理人はお花見なんて近所でいいかなと思う方なんですが、母親がどうしても見たいとい...
もうすぐ4月。 お花見の季節です。 毎年、茨木市では桜まつりがあるので、そこでお茶などいただくんですよね。 ...
茨木市民さくらまつりが始まったので行ってきました。 期間:2017年3月31日(金)~4月9日(日)、10:00~21:00...
そうだ、京都行こう。 未だにこんなこと言うんですが、京都は観光名所が多数ありますし、毎年見に行こうかなって思ってしまうんですよ...
茨木市には桜通りというのがあります。 その名の通り、春になると桜並木が桜色に。 そして、屋台なんかも出てなかなかの賑わい...
馬見丘陵公園は馬見古墳群を擁する花の公園なんだそうです。桜だけではなく、梅、チューリップ、ダリア、など様々な花が楽しめるんだとか。...
鹿児島県の仙厳園(磯庭園)は島津家ゆかりの名勝。それぞれ読み方は、せんがんえん、いそていえん。 ここでは2月上旬からカンヒザク...
宮崎県の堀切峠は山桜の名所として有名なんだそうです。見頃は3月上旬から3月下旬。一般的なお花見シーズンからすると一足早いということに...
河津桜って早咲桜として有名ですよね。ちょうど今、2月10日~3月10日は河津桜まつりというのをやっているそうで、今年、2017年で2...
まだ桜の季節には早いですよね。寒い季節には早く暖かい春にならないかなと思います。おっさんになってくると寒さがこたえるんですよね。 ...