余ったご飯の保存方法!冷凍か常温か?

ご飯を炊きすぎて余った時、どうやって保存していますか?

自分は料理をしないので余り知らなかったんですが、一膳程度をラップに包んで冷凍保存、食べる時に電子レンジでチン、というのが多いみたいですね。

しかし、それだけがご飯の保存方法ではないらしいんです。

何かと便利なグッズもあるみたいなので、ちょっと調べてみたいと思います。

【スポンサードリンク】


余ったご飯はラップで冷凍保存

これはまあ基本みたいですね。食べきれずに余ったご飯はラップに包んで冷凍保存する。その時にもいくつかコツがあるようです。

(冷凍)

  • ご飯が温かいうちにラップに包む。
  • ご飯は茶碗1膳分、平らにできるだけ薄くする。
  • 早く冷凍した方が美味しいので、アルミホイルに包むか金属トレイの上に置く。

(解凍)

  • 電子レンジの解凍機能は使わない。
  • 600Wで3分温める。
  • 解凍ムラがある場合は、解凍後一旦茶碗に移して全体をほぐしてもう一度30秒~1分解凍

こんな感じ。そして保存は3日程度にしてできるだけ早く食べてしまうのがいいようです。保存、ということだけなら1ヶ月程度持つらしいですが、どうしてもまずくなりますから。

賞味期限を考える工夫として、ラップにサインペンで日付を書いておく、というのもありました。

ご飯保存容器で冷凍保存

自分は普通に茶碗にご飯、じゃなくておにぎりがいいかなと思ってたんですが、こういうもがあるんですね。


ごはん保存容器 おにぎりタイプエアータイト 5個入 PS-AG77

余ったご飯をこの容器に入れたらおにぎりに。レンジでチンしてくぼみに具を入れのりを巻いたらあったかおにぎりの出来上がり。

とても便利そうです。

アマゾンのコメントに、

「大切に育ててきたのに、おにぎりも握れない娘にしてしまった母からの、せめてもの罪滅ぼしです。」

というのがありましたが、これがあればおにぎりが握れる、ということになるわけですね。

一人暮らしにも、子供のお弁当にも、夜食にも活躍してくれそうですよね。

【スポンサードリンク】


余ったご飯の保存方法!6時間程度なら常温保存でもOK?

あと、朝炊いたご飯を昼食べる、という場合なんですが。

炊飯器で保温しておく、というのもありますが、「おひつ」に入れておく、というのがいいみたいです。

昔ながらの、木製のおひつ、が結局、美味しいんだとか。

市原木工所 おひつ(江戸びつ) 3合用

ただ、これはそのままレンジで温め直しとか出来ません。そいういう場合はセラミック製のおひつがいいみたいです。

イシガキ産業 ほっこりぐるめ セラミックおひつ 3合 3570

季節に合わせてうまく使い分けるのが良いのかも知れません。

いかがでしょうか。

お米を食べる日本人が減ってきているそうですが、どこまで言っても日本人の主食はお米でしょう。余らせないように炊くのが一番ですが、余ったときはうまく保存しておいしく頂いて下さいね。

【スポンサードリンク】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする